かもめにエサをやっていて気付いたことがある・・・
前回の続き・・・
前回はこちらから(→エサやりにおける三兄弟の個性)

ついつい観察してしまうのですが・・・



このフェリーに来るかもめは2種類。頭の黒いやつもいるんですねぇ。
そういえば絵本とかで書かれるカモメで、頭の黒いのがいたなぁ・・・



頭のくろいズグロカモメがかわいいんですけど。
ほかのにとってかわられて、なかなかエサをやれず・・・
う~む少数派はポジショニングが難しいみたい・・・
すると・・・



見るからに体格がいい一軍選手みたいのがやってきました
そしてしっかりセンターをキープ!



センターをとったやつがおいしいところを全部もっていきます。



弱いかもめは下の方で待機。
落ちてくるのを奪い合ってます。
う~む、ここにも序列があるのか・・・
しばらくエサやりを続けて、



乗客のえさが尽きると、かもめたちは去っていく。
陸からかなりの距離なんですよね。
カモメたちもエサもらうのにがんばってるなぁ・・・
とか思いつつ・・・






と、それらしいことを言ったりして



色々経験させたり、その場で話したりするのがやっぱりしっかり残りますねぇ
カモメのえさやりが終わり、船室にもどろうと
すると・・・



展望デッキなるものを発見!
子供たちと行くことにしました。



「・・・あっ!」



陸に戻ったわけじゃなかったんです・・・
こんなとこにいたのか!



陸までけなげに飛んでいってると思ってたのに・・・
実はフェリーで移動してたんですねぇ
こいつら~けっこう楽してるっ!
(不器用男)



コメント